安部さんが育休を3歳まで延長可能にしようとしてます。
育休3歳まで
それはそれでいいと思うんですが、3年も仕事休めますか???
1歳児は入園確率が低いので、0歳からの認可保育園を選び、
ウチは運良く0歳児から入園させることができました。
0歳児からの保育園は、0歳で入園して、そのままクラスが持ち上がりになるので、
入り損なうと、途中から入園するのは、かなり難しい。。。
引っ越しなどで退園する、とか、そんなにないものねぇ。
また、1歳から入園の保育園も10人~12人しか入れないので、
育休明けの1歳児クラスは申込みが殺到して、
待機児童になってしまう確率が高いのが現実。
1歳児入園の定員を増やすという政策も出ているので、
そちらの方が働くママにとっては、現実的かも。
私の場合、やっと天職だと思えた仕事=ヘルパーの仕事に早く戻りたい、
というのもありますが。
今回、ベビちゃんが体調不良(下痢)になったことで、
ちょっと復帰を焦りすぎたかな、と反省もしてますが、
この不況の中、復帰したい時に保育園が決まらないっていう状況は避けたかったんです。
こどもにとって、保育園はお友達や先生がいて楽しいところ、
もちろん、ママやパパの都合で預けられているんだけれども、それだけじゃなくて、
習い事のようなもので、家にいるよりも、もっと楽しいことがいっぱいあるところ、
だと思うんです。
以前は、保育園は親が働かなくちゃならない、可哀想なこどもが預けられるところ、
というイメージがありましたが、今では、そんなこと思いません。
むしろ幼稚園に上がるまで、母子二人きり、ぴったりで息詰まり、
社会性の乏しいわがままな子に育ててしまいそうで、
そんな子育てに自信のない私には、同じ年頃のお子さんがいて、
プロの保育士さんが何人もいる保育園に通えるのはラッキーだと思ってます。
(できれば、1歳までは私が見てあげたかったという気持ちもありますが。。。)
無認可保育園や一時預かり所にはない、
小学校に上がるまでの6年間の生活の場として、認可保育園に期待しています。
あとは、今回のように「気疲れ」で体調不良の時は無理ですが、
「病児保育」や、夜勤の時にお泊りできる「ショートステイ」の施設があると、
もっと安心して働けるのですが。。。
子供より仕事が大事なの?
そんなに仕事がしたいの?
そんなにお金が欲しいの?
と非難されそうですが、自分の立場からは、そう思ってしまうんです。
仕事は収入を得るためだけでなく、
ひとりの人間として社会に参加するという居場所が必要であり、
なんと言っても子供を育てるにはお金がかかるんです!
それに、もし旦那様の収入だけで家計が足りていても、
たぶん私は仕事をしたい派なんです。。。
じゃあ、自分の親に子供を預ければいいじゃない?
私自身が高齢出産なので、親も高齢。
育児は体力も気力も使います。
孫可愛さに親に無理させたくないし、子供の安全を考えても、
高齢の親に任せるよりは、プロの保育士さんに任せたい。。。
育休3歳までより、こっちの方が現実的ではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿