今日は、産院で授乳指導を受けます。
ベビちゃんと一緒にタクシーで移動なのですが、実家の母親に付き添ってもらってます。
タクシーに料金を払ったりするのが、私一人では不安だったので。
行きのタクシーさんは、ベビちゃんを見るなり、
「わ~、小さな赤ちゃんですね。壊れそうでコワイな~。
お母さん、しっかり抱っこして乗って下さいね。」と言ってました。
運転にはすごく気を配ってくれて、少しゆっくり走ってくれたような気がします。
そういう気配り、とても有難かったです。ありがとうございました!
さて。産院に着くと、私とベビちゃんは3階のマミーズルームへ。
ばぁばは、1階の待合室で待機です。
助産師さんによると「だいたい1時間から1時間半くらいかかります」とのこと。
まず、マミーズルームでは、ベビちゃんは、短下着と長下着だけになって、
お洋服と靴下は脱がされちゃいました。お部屋が暖かいからね。
で、まず右胸のおっぱいの吸いを実践。
いつも通り、おっぱいが出ないのがイヤなのか、
おっぱいを口に含ませようとしただけで、大泣きして怒ってます。
助産師さんによると、眠いしお腹が空いていない様子なので、
おっぱいを吸うより、寝ていたいって感じだそう。
授乳指導の1時間半前にミルクを飲ませてしまったのが原因。
おまけに、右のおっぱいは普段から吸ってくれることが少ないし、
いつも吸わせようとすると、さっきみたいに大泣きして怒るんです。。。
一応、左胸もチャレンジ。
吸うことは吸ってくれる感じだけど、浅吸いなので、何度もチャレンジ。
そのうち、右胸の時みたいに泣き出して、おっぱいどころじゃなくなっています。
助産師さん、浅吸いの状況を改善するべく、
「母乳相談室」という哺乳瓶の乳首を持ってきて、どういう吸い方が良いか実践してくれました。
ドナルドダックのように上下ともに外側に開いたカタチで、乳輪まで吸う感じ。
今、ベビちゃんがやっているのは、乳首だけ吸って、上唇が内側に入ってしまっています。
これを改善するために、再度、右胸、左胸にチャレンジ。
まだまだお腹が空かないのか、おっぱいを口に含ませると大泣きします。
そのたびに哺乳瓶の乳首で練習。
そして、助産師さんの最終手段。ホンモノのミルク登場!
ベビちゃんにミルクを少し飲んでもらい、その勢いでママのおっぱいを吸ってもらう!
見事に成功!ミルクとおっぱいを勘違いして吸ってくれます。
これでだましだまし、おっぱいを飲んでもらおう!
そのカモフラージュに役立つ哺乳瓶がコレ ↓
その名も『母乳相談室』
この哺乳瓶の乳首がおっぱいのカタチに近いので、
赤ちゃんが混乱せずに、母乳もミルクも飲んでくれます。
おすすめです!
母子のおっぱい指導が終わった後、ベビちゃんは休憩。
ママは助産師さんにおっぱいマッサージをしてもらいました。
カチンコチンに固くなっていたおっぱいも、このマッサージのおかげで、
柔らかくなりましたが、さすがにちょっと痛かった。。。
あと、助産師さんから
「ママは間食してる?または油っこいもの食べてる?」
ドキ!今日のお昼はカツサンドバーガーでした。。。
「おっぱいがちょっとベタベタしてるから、油ものは控えて、根菜中心の和食にしてね。」
了解です。。。
今日はかなりハードだったけど、がんばったね、ベビちゃん☆
2012年10月31日水曜日
脱皮?!
今日で我が家の天使ちゃんは、生後10日目です。
そして。
気になるのが、脱皮?です。
昨日のお風呂上りに、ちゃんとベビーオイルを塗って潤ったのに、
その後のオムツ交換で、足や膝などの皮膚がめくれてる。。。
Webとかで調べたら、「羊水焼け」というらしく?
赤ちゃんは、一度、全身の皮膚が一枚剥けるらしいです。
皮膚がめくれちゃったところは、 ベビーオイルや馬油などで、こまめに保湿してあげれば、
新しい皮膚になり、ツルツルのぷりぷり肌になるらしいです。
産院で教わらなかったけど、今はネットで調べられるから便利な世の中よね~。
ま、今日は午後に授乳指導で産院に行くから、処置方法があってるか、確認して来よう。
比較的、暖かい日で良かった~。寒い日の外出はツライからね。
2012年10月29日月曜日
3回目のお風呂は、ばぁばと一緒に♪
今日は、私の母がお手伝いに来てくれているのと、ダーリンが残業の日なので、
昼間のうちにベビちゃんをお風呂に入れます。
今日は、ばぁばの昔取った杵柄に期待して、安心してお風呂に入れられそうです。
日当たりの良いお風呂場は、今日は天気が良いので暖房を入れなくても、
25度以上あります。
いつも通り、お風呂グッズを用意して、スタート!
ばぁばの知恵としては、短下着だけ着たままお湯に浸けて、慣れたら脱がせて、
ガーゼのタオルと交換する、というワザ。
はだかんぼではなく、短下着のまま、足からお湯へ。
少しだけど、泣き出しが小さいかも。
全身にお湯をかけて、温まった頃、短下着を脱がせます。
って、ここまでばぁばが赤ちゃんをお風呂に入れてくれてます。
で。ここから分業制。
ばぁばがベビちゃんを両手で支えているので、その間に私が石鹸をつけて、
カラダや頭を洗います。
昨夜、ショックな出来事があったので、洗ってあげられなかったお顔。
ダーリン曰く、「顔テカってる」ので、ガーゼハンカチをゆるく絞って、
石鹸はつけずに顔を拭いてあげました。
うつ伏せにはできませんが、一人が支えて一人が洗うので、
帰宅後、初めて全身を洗うことができました!
もちろん、髪の毛も洗ってさっぱり☆
さすが、ばぁば!
よしっ!ダーリンとの時も分業制でやってみようっと!
昼間のうちにベビちゃんをお風呂に入れます。
今日は、ばぁばの昔取った杵柄に期待して、安心してお風呂に入れられそうです。
日当たりの良いお風呂場は、今日は天気が良いので暖房を入れなくても、
25度以上あります。
いつも通り、お風呂グッズを用意して、スタート!
ばぁばの知恵としては、短下着だけ着たままお湯に浸けて、慣れたら脱がせて、
ガーゼのタオルと交換する、というワザ。
はだかんぼではなく、短下着のまま、足からお湯へ。
少しだけど、泣き出しが小さいかも。
全身にお湯をかけて、温まった頃、短下着を脱がせます。
って、ここまでばぁばが赤ちゃんをお風呂に入れてくれてます。
で。ここから分業制。
ばぁばがベビちゃんを両手で支えているので、その間に私が石鹸をつけて、
カラダや頭を洗います。
昨夜、ショックな出来事があったので、洗ってあげられなかったお顔。
ダーリン曰く、「顔テカってる」ので、ガーゼハンカチをゆるく絞って、
石鹸はつけずに顔を拭いてあげました。
うつ伏せにはできませんが、一人が支えて一人が洗うので、
帰宅後、初めて全身を洗うことができました!
もちろん、髪の毛も洗ってさっぱり☆
さすが、ばぁば!
よしっ!ダーリンとの時も分業制でやってみようっと!
2012年10月28日日曜日
2回目のお風呂はヒヤヒヤ☆
1回目のお風呂は短時間でお湯に浸かるだけでしたが、
2回目は、首のまわりにアカ?が溜まっているので、そこだけでも洗うのが目標です。
昨日と同じように、足からお湯に浸けて、少し安心したところで、
右手でベビちゃんを支え、左手でジョンソンベビーの全身シャンプーをつけて、
首回りを洗います。
片手で支えるのって、かなりコワイ!
でも、今日は首まわりだけだから、がんばれ私!
どーにか首まわりを洗って、ベビーバスのお湯ですすぎ、最後に掛け湯。
悲劇は、その時に起こりました!
左手だけで支えていたベビちゃん、急にイヤイヤをして、ベビーバスの底にしゃがんだんです!
水深も口くらいまで来ているし、頭が前に倒れそうで、すごくびっくりして、
焦ってお湯から引き揚げました!
私もびっくりしましたが、ベビちゃんもびっくりして、口から泡を吹いて泣きました!
ベビちゃんは、両腕を小刻みに震わせて、かなり怖かったみたいです。
実際は、顔をお湯に浸けることもなく、溺れなかったのですが、かなり動揺しました。
「赤ちゃんが動かない保障はないってことだね」とダーリンが言ってました。
ほんと、その通り!
急に動くことも想定していないと、パニックになります。
ああ、2回目のお風呂、トラウマになりそうだわ。。。
2回目は、首のまわりにアカ?が溜まっているので、そこだけでも洗うのが目標です。
昨日と同じように、足からお湯に浸けて、少し安心したところで、
右手でベビちゃんを支え、左手でジョンソンベビーの全身シャンプーをつけて、
首回りを洗います。
片手で支えるのって、かなりコワイ!
でも、今日は首まわりだけだから、がんばれ私!
どーにか首まわりを洗って、ベビーバスのお湯ですすぎ、最後に掛け湯。
悲劇は、その時に起こりました!
左手だけで支えていたベビちゃん、急にイヤイヤをして、ベビーバスの底にしゃがんだんです!
水深も口くらいまで来ているし、頭が前に倒れそうで、すごくびっくりして、
焦ってお湯から引き揚げました!
私もびっくりしましたが、ベビちゃんもびっくりして、口から泡を吹いて泣きました!
ベビちゃんは、両腕を小刻みに震わせて、かなり怖かったみたいです。
実際は、顔をお湯に浸けることもなく、溺れなかったのですが、かなり動揺しました。
「赤ちゃんが動かない保障はないってことだね」とダーリンが言ってました。
ほんと、その通り!
急に動くことも想定していないと、パニックになります。
ああ、2回目のお風呂、トラウマになりそうだわ。。。
2012年10月27日土曜日
初めてのお風呂はドキドキ!
産院の沐浴指導で、「お風呂はパパと一緒に入ってもらいましょう」と習いました。
区役所の両親学級では、1ヶ月間はベビーバスで沐浴して、
大人と一緒に入るのは、その後、と教わったのですが、
最新情報としては、「お風呂は大人と一緒でOK!」とのことです。
まず、パパに自分自身のカラダをキレイに洗ってもらって、一番風呂に浸かってもらいます。
大人と一緒のお風呂でOKとは言え、やっぱりお湯がキレイな一番風呂に入ります。
パパの準備が整ったら、ママが赤ちゃんをはだかにして、パパに渡します。
滑りそうだったら、フェイスタオルをパパの膝に敷いておきます。
両手でパパに抱っこしてもらっているうちに、ママが赤ちゃんを洗います。
ママが新しいお湯を手桶に準備して、それを掛け湯して、赤ちゃんをお風呂から出します。
パパから赤ちゃんを受け取って、ママがバスタオルでくるんでよく拭きます。
おへその消毒(エタノールを綿棒につけて拭いて、亜鉛華デンプンの粉を撒く)をして、
カラダ全体にベビーオイルまたはベビーローションなどをつけて保湿します。
オムツをして服を着せて、終了!
とゆーのが、産院で教わった方法。
ダーリンにその話をしたら、
「首が座ってない時に一緒にお風呂に入るのはコワイから、ベビーバスにしよう」との返事。
まぁ、ダーリンの仰るとおりかも。
なので我が家では、両親学級で習ったとおり、少なくとも1ヶ月はベビーバスを使います。
腰が痛くなっちゃうので、浴槽にふたをして、
その上にベビーバス、お着替えとタオルなどを用意します。
初日は、とにかくお湯に浸かることが目標。
浴室に暖房を入れて温めておいたところに、ベビちゃんを連れて行き、
はだかんぼにして、お腹に沐浴用のガーゼを載せて、足からお湯に入れました。
びっくりして泣きましたが、足をベビーバスの淵や底につけると安心しました。
石鹸で洗うのは、今日は無理せず、お湯であったまったところで上がり!
バスタオルでよく拭いて、おへその処置をして、ベビーローションを塗って、
おむつをして洋服を着て、終了。
毎日、徐々に洗う場所を増やして行こうと思います。
区役所の両親学級では、1ヶ月間はベビーバスで沐浴して、
大人と一緒に入るのは、その後、と教わったのですが、
最新情報としては、「お風呂は大人と一緒でOK!」とのことです。
まず、パパに自分自身のカラダをキレイに洗ってもらって、一番風呂に浸かってもらいます。
大人と一緒のお風呂でOKとは言え、やっぱりお湯がキレイな一番風呂に入ります。
パパの準備が整ったら、ママが赤ちゃんをはだかにして、パパに渡します。
滑りそうだったら、フェイスタオルをパパの膝に敷いておきます。
両手でパパに抱っこしてもらっているうちに、ママが赤ちゃんを洗います。
ママが新しいお湯を手桶に準備して、それを掛け湯して、赤ちゃんをお風呂から出します。
パパから赤ちゃんを受け取って、ママがバスタオルでくるんでよく拭きます。
おへその消毒(エタノールを綿棒につけて拭いて、亜鉛華デンプンの粉を撒く)をして、
カラダ全体にベビーオイルまたはベビーローションなどをつけて保湿します。
オムツをして服を着せて、終了!
とゆーのが、産院で教わった方法。
ダーリンにその話をしたら、
「首が座ってない時に一緒にお風呂に入るのはコワイから、ベビーバスにしよう」との返事。
まぁ、ダーリンの仰るとおりかも。
なので我が家では、両親学級で習ったとおり、少なくとも1ヶ月はベビーバスを使います。
腰が痛くなっちゃうので、浴槽にふたをして、
その上にベビーバス、お着替えとタオルなどを用意します。
初日は、とにかくお湯に浸かることが目標。
浴室に暖房を入れて温めておいたところに、ベビちゃんを連れて行き、
はだかんぼにして、お腹に沐浴用のガーゼを載せて、足からお湯に入れました。
びっくりして泣きましたが、足をベビーバスの淵や底につけると安心しました。
石鹸で洗うのは、今日は無理せず、お湯であったまったところで上がり!
バスタオルでよく拭いて、おへその処置をして、ベビーローションを塗って、
おむつをして洋服を着て、終了。
毎日、徐々に洗う場所を増やして行こうと思います。
2012年10月26日金曜日
退院☆
出産日から5日目、退院の日が来ました!
仮の病室から二人部屋へと移って、ちゃんとした病室で2泊して、
今日、やっと自宅へ帰れます。
金曜の夜中に入院したので、ちょうど1週間病院に居ました。
午前中はダーリンのご両親とウチのママが退院祝いに来てくれました。
ダーリンは午後半休を取ってお迎えに来てくれました!
我が家のわんこを一緒に連れて来てくれるようにお願いしました。
何故なら、わんこは自分のテリトリーに新参者が入ると攻撃的になるので、
彼女のテリトリー外で赤ちゃんに対面させたいと思ったからです。
このわんことの対面については、久美沙織さんの出産エッセイ本のどちらかで読みました。
病院の駐車場で、ワンコと1週間ぶりの対面!
超ハイテンションで喜んでくれました♪ ちゃんと覚えててくれたんだ、偉いぞ!
そして、赤ちゃんとのご対面。
あんまり近づけるのも。なんなので、少しだけ匂いを嗅がせました。
吠えるでもなく噛みつくでもなく、クンクンと匂いを嗅いで興味津々のようでした。
とりあえず、「敵」とみなされずに済みました~!良かったぁ!
さて。いよいよ退院ですが、気がかりなことが。。。
それは、「おっぱい」です。
ウチのママは私たち3兄弟をすべて母乳で育てているので、
私もすぐに母乳が出ると思っていました。
しかしながら、40歳で初産婦の私のおっぱいは、そう簡単には出ませんでした。
入院中は授乳時間毎に助産師さんに指導を受けて、
なんとか何滴か母乳が染み出るようになってきたところです。
母乳で育てるつもりだったので、哺乳瓶類を買っていません。
なので、帰り道にあるドラッグストアに寄ってもらい、哺乳瓶一式を揃えなきゃ。
ダーリンに赤ちゃんとワンコをお願いして、哺乳瓶に必要なものをすべて買いました。
ちなみに買ったものは、
・哺乳瓶(新生児用)ガラス製×1
・哺乳瓶(新生児用)プラスチック製×1
・哺乳瓶洗いスポンジ(プラスチック製の哺乳瓶用)×1
・哺乳瓶洗いたわし(ガラス製の哺乳瓶用)×1
・乳首用スポンジ×1
・ほ乳びん・野菜洗い洗剤×1
・ミルトン(消毒用器)一式×1
・ミルトン消毒液×1
・手ピカジェル×1
ついでに、
・おしりふき
・生理用ナプキン(夜用)
なども買って、〆て1万円弱。
哺乳瓶は吸いやすそうな乳首なので、母乳にしたい私には、ちょっと不安。。。
でも、赤ちゃんにミルクをあげないといけないから、とりあえずコレを使おう。
自宅に到着して、赤ちゃんをベビーベッドに寝かせて、一段落。
わんこはベビーベッドのまわりを行ったり来たりで落ち着きません。
ダーリンは区役所へ手続きに行ってくれました。
はぁ、長~い1週間だったなぁ。。。
やっと我が家に帰って来たね。赤ちゃんは初めての我が家だね。
これから、よろしくね☆
仮の病室から二人部屋へと移って、ちゃんとした病室で2泊して、
今日、やっと自宅へ帰れます。
金曜の夜中に入院したので、ちょうど1週間病院に居ました。
午前中はダーリンのご両親とウチのママが退院祝いに来てくれました。
ダーリンは午後半休を取ってお迎えに来てくれました!
我が家のわんこを一緒に連れて来てくれるようにお願いしました。
何故なら、わんこは自分のテリトリーに新参者が入ると攻撃的になるので、
彼女のテリトリー外で赤ちゃんに対面させたいと思ったからです。
このわんことの対面については、久美沙織さんの出産エッセイ本のどちらかで読みました。
病院の駐車場で、ワンコと1週間ぶりの対面!
超ハイテンションで喜んでくれました♪ ちゃんと覚えててくれたんだ、偉いぞ!
そして、赤ちゃんとのご対面。
あんまり近づけるのも。なんなので、少しだけ匂いを嗅がせました。
吠えるでもなく噛みつくでもなく、クンクンと匂いを嗅いで興味津々のようでした。
とりあえず、「敵」とみなされずに済みました~!良かったぁ!
さて。いよいよ退院ですが、気がかりなことが。。。
それは、「おっぱい」です。
ウチのママは私たち3兄弟をすべて母乳で育てているので、
私もすぐに母乳が出ると思っていました。
しかしながら、40歳で初産婦の私のおっぱいは、そう簡単には出ませんでした。
入院中は授乳時間毎に助産師さんに指導を受けて、
なんとか何滴か母乳が染み出るようになってきたところです。
母乳で育てるつもりだったので、哺乳瓶類を買っていません。
なので、帰り道にあるドラッグストアに寄ってもらい、哺乳瓶一式を揃えなきゃ。
ダーリンに赤ちゃんとワンコをお願いして、哺乳瓶に必要なものをすべて買いました。
ちなみに買ったものは、
・哺乳瓶(新生児用)ガラス製×1
・哺乳瓶(新生児用)プラスチック製×1
・哺乳瓶洗いスポンジ(プラスチック製の哺乳瓶用)×1
・哺乳瓶洗いたわし(ガラス製の哺乳瓶用)×1
・乳首用スポンジ×1
・ほ乳びん・野菜洗い洗剤×1
・ミルトン(消毒用器)一式×1
・ミルトン消毒液×1
・手ピカジェル×1
ついでに、
・おしりふき
・生理用ナプキン(夜用)
なども買って、〆て1万円弱。
哺乳瓶は吸いやすそうな乳首なので、母乳にしたい私には、ちょっと不安。。。
でも、赤ちゃんにミルクをあげないといけないから、とりあえずコレを使おう。
自宅に到着して、赤ちゃんをベビーベッドに寝かせて、一段落。
わんこはベビーベッドのまわりを行ったり来たりで落ち着きません。
ダーリンは区役所へ手続きに行ってくれました。
はぁ、長~い1週間だったなぁ。。。
やっと我が家に帰って来たね。赤ちゃんは初めての我が家だね。
これから、よろしくね☆
2012年10月23日火曜日
いよいよ出産です!
朝の回診の後、院長先生に呼ばれて、手術室で、もう一度診察。
「子宮口8センチだけど、もう体力的に厳しいし、少しお手伝いするから、産もうか。
ちょっと息んでみて、いけそうだったら下から産もう。ここまで来たら帝王切開じゃなくてね。様子をみて帝王切開になる場合もあるけど。」
とゆーことで、手術室の分娩台に上がり、息めるかどうかリハーサル。
「いけそうだね。あとは、器具を使って引っ張るから。じゃ、準備しよう。」
分娩室の準備が出来るまで、陣痛室で待機。
相変わらずお尻が痛いので座れず、
立ったままで待つことしばし。
その間、徹夜で疲れているダーリンにお尻を押さえて貰いました。
そして。
とうとう分娩室に呼ばれました。
血管の確保とブドウ糖の点滴、陣痛促進剤などを入れる為に、腕の血管を探す助産師さん達が入れ替わり立ち替わり。。。
血管確保が得意な助産師さんが連れて来られて、なんとか血管確保。
点滴を早めに落としつつ、念のため、導尿して貰いながら、院長先生を待ちます。
院長先生は、となりの分娩台で子宮口の広がらない妊婦さんに風船を入れてます。
それが終わった後、いよいよ私の分娩台へ。
赤ちゃんを引っ張り出す為に、会陰に局所麻酔をして、少し痛みを和らげます。
時計がお昼になった頃、
「じゃ、行こうか」と院長先生。
最初は子宮口を拡げてくれて、2回ほど息んでみました。
でも。赤ちゃんは出て来れず。
「じゃ、ご主人に話してくる」
と、器具を使うことをダーリンに話してくれて戻ってきた院長先生。
「じゃ、器具使って引っ張るからね。息止めて、んーっと息んで!そう、もう一回!ほら、赤ちゃん出てきたよ。」
その間、まさに約1分。
スルッと赤ちゃんが出て来ました!
すぐにお腹に青いシートが拡げられ、
そこに産まれたての赤ちゃんが乗せられました。
あったかくて可愛い赤ちゃん!
そして、赤ちゃんはすぐ鼻や口から羊水を吸って貰ってから、カラダを拭きに。
その後、院長先生が後産で胎盤を出してくれて、
「これが胎盤。へその緒の管が付いてるよ」
と、見せてくれたのは、懐かしのブーブークッションみたいなもの。
こんなクッションみたいなのがお腹にあったなんて!
最後に、会陰部の縫合。
局所麻酔はしてるけど、さすがに痛みがわかるので、酸素マスクで酸素とゆるい麻酔を吸入しながら、ウトウト。
その間に先生がチクチクチクチク、
会陰を縫合して行きます。
縫合が終わった頃には、きれいにしてもらった赤ちゃんがダーリンとママさんのところへ行っていたらしく、
赤ちゃんを抱っこしたダーリンとママさんが分娩台へ来てくれました!
助産師さんが赤ちゃんを添い寝させてくれて、おっぱいに吸い付いてくれたところに、他の分娩台で処置が始まることになり、
麻酔でぼーっとしている私とおっぱいに吸い付いている赤ちゃんを残して、
他の人達はすべて退場。
眠い頭で、赤ちゃんが台から落ちないように細心の注意を払いつつ、
点滴が終わるのを待つことしばし。
やっと点滴が終わり、陣痛室から普通の部屋へ、と思いきや。。。
金曜日からの出産ラッシュで、普通の病室は満室で、仮の病室へ。
母親学級で使っていた多目的ルームにカーテンで仕切られ、
仮の病室になってます。
私の点滴が終わるまでに、ダーリンとママさんで荷物を運んでくれたみたいです。
ふぅ〜。
なんとか無事出産できました!
やっと会えたね、赤ちゃん!
「子宮口8センチだけど、もう体力的に厳しいし、少しお手伝いするから、産もうか。
ちょっと息んでみて、いけそうだったら下から産もう。ここまで来たら帝王切開じゃなくてね。様子をみて帝王切開になる場合もあるけど。」
とゆーことで、手術室の分娩台に上がり、息めるかどうかリハーサル。
「いけそうだね。あとは、器具を使って引っ張るから。じゃ、準備しよう。」
分娩室の準備が出来るまで、陣痛室で待機。
相変わらずお尻が痛いので座れず、
立ったままで待つことしばし。
その間、徹夜で疲れているダーリンにお尻を押さえて貰いました。
そして。
とうとう分娩室に呼ばれました。
血管の確保とブドウ糖の点滴、陣痛促進剤などを入れる為に、腕の血管を探す助産師さん達が入れ替わり立ち替わり。。。
血管確保が得意な助産師さんが連れて来られて、なんとか血管確保。
点滴を早めに落としつつ、念のため、導尿して貰いながら、院長先生を待ちます。
院長先生は、となりの分娩台で子宮口の広がらない妊婦さんに風船を入れてます。
それが終わった後、いよいよ私の分娩台へ。
赤ちゃんを引っ張り出す為に、会陰に局所麻酔をして、少し痛みを和らげます。
時計がお昼になった頃、
「じゃ、行こうか」と院長先生。
最初は子宮口を拡げてくれて、2回ほど息んでみました。
でも。赤ちゃんは出て来れず。
「じゃ、ご主人に話してくる」
と、器具を使うことをダーリンに話してくれて戻ってきた院長先生。
「じゃ、器具使って引っ張るからね。息止めて、んーっと息んで!そう、もう一回!ほら、赤ちゃん出てきたよ。」
その間、まさに約1分。
スルッと赤ちゃんが出て来ました!
すぐにお腹に青いシートが拡げられ、
そこに産まれたての赤ちゃんが乗せられました。
あったかくて可愛い赤ちゃん!
そして、赤ちゃんはすぐ鼻や口から羊水を吸って貰ってから、カラダを拭きに。
その後、院長先生が後産で胎盤を出してくれて、
「これが胎盤。へその緒の管が付いてるよ」
と、見せてくれたのは、懐かしのブーブークッションみたいなもの。
こんなクッションみたいなのがお腹にあったなんて!
最後に、会陰部の縫合。
局所麻酔はしてるけど、さすがに痛みがわかるので、酸素マスクで酸素とゆるい麻酔を吸入しながら、ウトウト。
その間に先生がチクチクチクチク、
会陰を縫合して行きます。
縫合が終わった頃には、きれいにしてもらった赤ちゃんがダーリンとママさんのところへ行っていたらしく、
赤ちゃんを抱っこしたダーリンとママさんが分娩台へ来てくれました!
助産師さんが赤ちゃんを添い寝させてくれて、おっぱいに吸い付いてくれたところに、他の分娩台で処置が始まることになり、
麻酔でぼーっとしている私とおっぱいに吸い付いている赤ちゃんを残して、
他の人達はすべて退場。
眠い頭で、赤ちゃんが台から落ちないように細心の注意を払いつつ、
点滴が終わるのを待つことしばし。
やっと点滴が終わり、陣痛室から普通の部屋へ、と思いきや。。。
金曜日からの出産ラッシュで、普通の病室は満室で、仮の病室へ。
母親学級で使っていた多目的ルームにカーテンで仕切られ、
仮の病室になってます。
私の点滴が終わるまでに、ダーリンとママさんで荷物を運んでくれたみたいです。
ふぅ〜。
なんとか無事出産できました!
やっと会えたね、赤ちゃん!
陣痛室での3日間!
金曜の夜に破水して、すぐに入院になりました。
その日は、助産師さん曰く、
「すぐには産まれないので、旦那様はお帰りになって大丈夫ですよ。」
そう。初産の場合、子宮口が最大の10センチまで開くのに10時間くらいかかるらしい。なので、もしダーリンの助けが必要だったら、今夜は帰って寝てもらって、明日の朝に来てもらうのが良いらしい。
ってことで、陣痛室にひとり残って。
「痛い。。。ああっ!ううっ!」
と、ひとりずつ産気づいて分娩室へ行く妊婦さん達。。。
暗闇でその声を聞きながら、少し経つと「オギャー!」と赤ちゃんの産声が聞こえます。
そんな中、初めての陣痛で一睡も出来ず、一晩目終了。
朝、9時に院長先生の回診。
「37週で早いけど、定期的に陣痛も来てるし、お昼過ぎくらいになるかな。
だから、陣痛促進剤も要らないね。
あとは、便が溜まってるから、坐薬入れて出しておこう。」
子宮口は、5センチくらい開いているので、1時間に1センチ開く計算だと、14時には最大になる予定。。。
その間に便秘解消!
坐薬に耐えるのも、ちょっとツライけど、なんとかクリア。
10時頃になって、ダーリンと実家のママさん登場。ママさんは、早く家を出たらしく、ダーリンよりも早く病院に到着しました。
付き添いの二人が来てくれて心強い!
かくして、陣痛は定期的になってはいるけど、子宮口が全然開かず。
土曜日の夜になり、お昼過ぎに産まれる予定は、どこへやら。。。
16時頃ママさんが帰り、昨日と同じでダーリンも自宅待機。
土曜の夜も金曜と同じく定期的な陣痛、のはずが。。。そして、助っ人さん達が帰った後、お尻とお腹に強力な痛みが!夜勤の助産師さんに、巨大なビーズクッションを貸してもらって、四つん這いの態勢で痛みに耐える。。。
助産師さんからは、眠れる時に短時間でいいから睡眠をとって、体力を温存するように言われたので、この夜は、少しウトウトしてみました、日付が変わるまでは。
その日も夜間に破水などで緊急入院が多く、中でも夜中の1時から朝の6時まで、まるでジェットコースターやフリーフォールに乗ったみたいな悲鳴を上げ、
「もう無理!先生、助けてー!」
と叫び続ける妊婦さんが居て、ただでさえ陣痛であまり寝てないのに気も滅入る。。。
子宮口は、6センチまでしか開かず、日曜の朝を迎える。。。
助っ人さん二人は、9時に来てくれました。
この頃から、陣痛が不規則になり、お腹は張らないのにお尻が痛くて堪らない。痛くなったら、テニスボールで肛門を強く押してもらうと楽になります。
子宮口は、お尻方向に下がって来た赤ちゃんのおかげで6センチくらいまで開いたけど、その先が進まず。。。
夕方になり、お尻の痛みに堪えられず、ダーリンに夜中も付き添ってもらうことに。
一旦お家に帰って、ワンコのお世話をしてもらって、再び病院へ。
日曜の夜中は、お尻の痛みを和らげるために、ダーリンに肛門をテニスボールで押して貰いつつ、いきみを逃してみるけど、やっぱり痛いし、ちょっと息んでしまって、その度に破水して落ち込むことの連続。。。
ダーリンも眠れない状況が続いてます。。。
その日は、助産師さん曰く、
「すぐには産まれないので、旦那様はお帰りになって大丈夫ですよ。」
そう。初産の場合、子宮口が最大の10センチまで開くのに10時間くらいかかるらしい。なので、もしダーリンの助けが必要だったら、今夜は帰って寝てもらって、明日の朝に来てもらうのが良いらしい。
ってことで、陣痛室にひとり残って。
「痛い。。。ああっ!ううっ!」
と、ひとりずつ産気づいて分娩室へ行く妊婦さん達。。。
暗闇でその声を聞きながら、少し経つと「オギャー!」と赤ちゃんの産声が聞こえます。
そんな中、初めての陣痛で一睡も出来ず、一晩目終了。
朝、9時に院長先生の回診。
「37週で早いけど、定期的に陣痛も来てるし、お昼過ぎくらいになるかな。
だから、陣痛促進剤も要らないね。
あとは、便が溜まってるから、坐薬入れて出しておこう。」
子宮口は、5センチくらい開いているので、1時間に1センチ開く計算だと、14時には最大になる予定。。。
その間に便秘解消!
坐薬に耐えるのも、ちょっとツライけど、なんとかクリア。
10時頃になって、ダーリンと実家のママさん登場。ママさんは、早く家を出たらしく、ダーリンよりも早く病院に到着しました。
付き添いの二人が来てくれて心強い!
かくして、陣痛は定期的になってはいるけど、子宮口が全然開かず。
土曜日の夜になり、お昼過ぎに産まれる予定は、どこへやら。。。
16時頃ママさんが帰り、昨日と同じでダーリンも自宅待機。
土曜の夜も金曜と同じく定期的な陣痛、のはずが。。。そして、助っ人さん達が帰った後、お尻とお腹に強力な痛みが!夜勤の助産師さんに、巨大なビーズクッションを貸してもらって、四つん這いの態勢で痛みに耐える。。。
助産師さんからは、眠れる時に短時間でいいから睡眠をとって、体力を温存するように言われたので、この夜は、少しウトウトしてみました、日付が変わるまでは。
その日も夜間に破水などで緊急入院が多く、中でも夜中の1時から朝の6時まで、まるでジェットコースターやフリーフォールに乗ったみたいな悲鳴を上げ、
「もう無理!先生、助けてー!」
と叫び続ける妊婦さんが居て、ただでさえ陣痛であまり寝てないのに気も滅入る。。。
子宮口は、6センチまでしか開かず、日曜の朝を迎える。。。
助っ人さん二人は、9時に来てくれました。
この頃から、陣痛が不規則になり、お腹は張らないのにお尻が痛くて堪らない。痛くなったら、テニスボールで肛門を強く押してもらうと楽になります。
子宮口は、お尻方向に下がって来た赤ちゃんのおかげで6センチくらいまで開いたけど、その先が進まず。。。
夕方になり、お尻の痛みに堪えられず、ダーリンに夜中も付き添ってもらうことに。
一旦お家に帰って、ワンコのお世話をしてもらって、再び病院へ。
日曜の夜中は、お尻の痛みを和らげるために、ダーリンに肛門をテニスボールで押して貰いつつ、いきみを逃してみるけど、やっぱり痛いし、ちょっと息んでしまって、その度に破水して落ち込むことの連続。。。
ダーリンも眠れない状況が続いてます。。。
なんとか朝になり、ワンコのお世話をするため、自宅に帰るダーリンと、陣痛3日目で極限状態の私が言い争いをして、それでも会社を休んで、再び病院に駆けつけてくれたダーリン。
ママさんも9時には病院に来てくれました。
朝の回診では、定期健診の時の先生に
「まだ8センチだね。今日中には生まれるね。」とだけ言われ。。。
もうこの頃には、陣痛は不定期だし、そんなに痛くないし、どうなるんだろ?と不安だった時に、
院長先生からお声が掛かりました。
つづく
ホントに道は長かった。。。
入院した夜、陣痛室で過ごします。
3台あるベッドでは、子宮口が最大になり、赤ちゃんが下りて来て、陣痛が耐え切れないほど強くなった人から、分娩室に呼ばれます。
破水して入院した私は、全く陣痛なんて考えてなかったので、
「いたたた。。。」
という悲痛な声や息みを逃してる吐息を聞くと、なんとなーく怖いな〜なんて思っているうちに、
なんと陣痛が始まりました!
入院のための診察待ちの時に、iPhoneのアプリで「陣痛時計」をダウンロードしておいたので、痛みがある都度、タッチして記録をつけました!
コレ、かなり便利でした!
痛みが起きたらスタートを押して、痛みが治まったらストップを押す。
これの繰り返しで、陣痛の持続時間、陣痛の間隔がわかります。
痛みで記録なんて取ってる余裕ないので、コレはかなり便利♪
では、まだ3徹明けなので、今日はこの辺で。
3台あるベッドでは、子宮口が最大になり、赤ちゃんが下りて来て、陣痛が耐え切れないほど強くなった人から、分娩室に呼ばれます。
破水して入院した私は、全く陣痛なんて考えてなかったので、
「いたたた。。。」
という悲痛な声や息みを逃してる吐息を聞くと、なんとなーく怖いな〜なんて思っているうちに、
なんと陣痛が始まりました!
入院のための診察待ちの時に、iPhoneのアプリで「陣痛時計」をダウンロードしておいたので、痛みがある都度、タッチして記録をつけました!
コレ、かなり便利でした!
痛みが起きたらスタートを押して、痛みが治まったらストップを押す。
これの繰り返しで、陣痛の持続時間、陣痛の間隔がわかります。
痛みで記録なんて取ってる余裕ないので、コレはかなり便利♪
では、まだ3徹明けなので、今日はこの辺で。
2012年10月20日土曜日
破水だったので入院しました!
おしるしから、薄い赤いお水が出続けたので、病院に電話しました。
「大きいナプキンをあてて、1時間後に連絡して下さい。もし、ナプキンがすごく濡れていたら、破水なので、入院準備をして来てもらいます。」
入院準備はしてありましたが、退院の時の服を準備していなかったので、
リュックに洋服を詰めたりしながら、
時間が過ぎるのを待ちました。
1時間後、やっぱり赤いお水は止まらないことを伝えたところ、
「入院準備をして来院して下さい」とのこと。
愛犬のモカに留守番を頼んで、
ダーリンに車で病院まで送ってもらいました。
病院に着くと、守衛さんに連絡して、ナースステーションの待合室へ案内してもらいました。
ちょっと待ってから、分娩室で子宮口の状態とナプキンの確認。
「破水ですね。でも、まだ子宮口は開いてないので、まだまだ時間かかるかな。でも、破水なので入院です。」
ということで、入院です。
とりあえず、分娩着に着替えて、お産パンツに履き替えさせてもらって、
体温と血圧を測って、
赤ちゃんの心音モニターをつけて、
しばらく安静。
その間にダーリンをベッド脇に呼んでもらって、
入院手続きの記入などして待つこと、
45分。
まだまだ時間がかかるので、
心音モニターが終わったら、
病室に移って、陣痛を待ちます。
午前0時だし、これでダーリンは一旦解放です。
はぁ、道は長いぞ!頑張れ、私&赤ちゃん!
「大きいナプキンをあてて、1時間後に連絡して下さい。もし、ナプキンがすごく濡れていたら、破水なので、入院準備をして来てもらいます。」
入院準備はしてありましたが、退院の時の服を準備していなかったので、
リュックに洋服を詰めたりしながら、
時間が過ぎるのを待ちました。
1時間後、やっぱり赤いお水は止まらないことを伝えたところ、
「入院準備をして来院して下さい」とのこと。
愛犬のモカに留守番を頼んで、
ダーリンに車で病院まで送ってもらいました。
病院に着くと、守衛さんに連絡して、ナースステーションの待合室へ案内してもらいました。
ちょっと待ってから、分娩室で子宮口の状態とナプキンの確認。
「破水ですね。でも、まだ子宮口は開いてないので、まだまだ時間かかるかな。でも、破水なので入院です。」
ということで、入院です。
とりあえず、分娩着に着替えて、お産パンツに履き替えさせてもらって、
体温と血圧を測って、
赤ちゃんの心音モニターをつけて、
しばらく安静。
その間にダーリンをベッド脇に呼んでもらって、
入院手続きの記入などして待つこと、
45分。
まだまだ時間がかかるので、
心音モニターが終わったら、
病室に移って、陣痛を待ちます。
午前0時だし、これでダーリンは一旦解放です。
はぁ、道は長いぞ!頑張れ、私&赤ちゃん!
2012年10月19日金曜日
おしるし!
横になっていたら、お腹に鈍痛が。。。
トイレに行ったら、うっすらとした出血と血のかたまりみたいなのが出ました!
これが、おしるし?
念のため、産婦人科に電話したところ、
「おしるしですね。破水してないようでしたら、おしるしから、1週間後に産まれることもありますよ。
生理みたいに大量な出血があったり、陣痛や破水があったら、また連絡して下さい。
それがなければ、定期健診の時の受診で大丈夫ですよ。」
とのこと。
いよいよですかね!!
トイレに行ったら、うっすらとした出血と血のかたまりみたいなのが出ました!
これが、おしるし?
念のため、産婦人科に電話したところ、
「おしるしですね。破水してないようでしたら、おしるしから、1週間後に産まれることもありますよ。
生理みたいに大量な出血があったり、陣痛や破水があったら、また連絡して下さい。
それがなければ、定期健診の時の受診で大丈夫ですよ。」
とのこと。
いよいよですかね!!
やっと正期産に入りました!
胸やけや夜寝られないなど、ちょっとしたマイナートラブルはありますが、
風邪も引かず、元気に過ごしてます。
出産に備えて、骨盤が開いて来ているのか、股関節がパキパキ鳴ります。
ストレッチやバレエをやってるワケじゃないのに。なんとな〜く、骨盤が緩んでる気がします。
床に座ってる時は、足の裏と裏をつけて、股関節のストレッチをしたり、
開脚のストレッチをしたり、首や肩、腕のストレッチをして、
少しずつカラダを動かす準備をしてます。
一日に3時間くらい、歩いたり、拭き掃除したりして、赤ちゃんが下りて来るようにして下さい、
と定期健診でお医者さんに言われました。
子宮口は少し開いてきたそうですが、子宮経管の長さは、そんなに短くなってないようなので、
出産は、まだみたいです。
定期健診で気になることはありますか?と聞かれたので、
ちょっと動くと息苦しいと言うか、呼吸が浅くなることがあると言ったら、
貧血の検査で採血されそうだったので、
起立性貧血とかもあるので、めまいや立ちくらみ、目の前に銀色の星が飛ぶ話などもして、
なんとか、採血されないようにしてみたのですが、
結局、出産時に何かあると怖いので、採血することにしました!
超音波の検査では、赤ちゃんは元気で、相変わらずお顔は見せてくれませんが、
お腹の中でバタバタと動き回っています。
頭の大きさと太ももの長さからだと、もう3000gくらいあるらしい。。。
先週より500gくらい増えた?
先生によると300g前後の誤差があるらしいので、急に大きくなったワケじゃなさそうです。
うーん、2800gくらいなのかな~。
私が3500gだったから、3000g台で産まれる確率が高そう。
はぁ、それにしても、貧血かぁ。。。
納豆とか豆腐とかレバーとか食べてるんだけどな。。。
来週、検査結果が出て、貧血だったら鉄剤かなぁ。。。
息切れするのは、お腹が大きくて肺とか横隔膜を圧迫してるから、とも思うんだけどね。
もし貧血だったら、出産の時、出血が怖いので、安心のための検査です。
来週の定期健診で結果が出ます。
さぁ、今日は床の拭き掃除しよう!早く赤ちゃんに会いたいな♪
風邪も引かず、元気に過ごしてます。
出産に備えて、骨盤が開いて来ているのか、股関節がパキパキ鳴ります。
ストレッチやバレエをやってるワケじゃないのに。なんとな〜く、骨盤が緩んでる気がします。
床に座ってる時は、足の裏と裏をつけて、股関節のストレッチをしたり、
開脚のストレッチをしたり、首や肩、腕のストレッチをして、
少しずつカラダを動かす準備をしてます。
一日に3時間くらい、歩いたり、拭き掃除したりして、赤ちゃんが下りて来るようにして下さい、
と定期健診でお医者さんに言われました。
子宮口は少し開いてきたそうですが、子宮経管の長さは、そんなに短くなってないようなので、
出産は、まだみたいです。
定期健診で気になることはありますか?と聞かれたので、
ちょっと動くと息苦しいと言うか、呼吸が浅くなることがあると言ったら、
貧血の検査で採血されそうだったので、
起立性貧血とかもあるので、めまいや立ちくらみ、目の前に銀色の星が飛ぶ話などもして、
なんとか、採血されないようにしてみたのですが、
結局、出産時に何かあると怖いので、採血することにしました!
超音波の検査では、赤ちゃんは元気で、相変わらずお顔は見せてくれませんが、
お腹の中でバタバタと動き回っています。
頭の大きさと太ももの長さからだと、もう3000gくらいあるらしい。。。
先週より500gくらい増えた?
先生によると300g前後の誤差があるらしいので、急に大きくなったワケじゃなさそうです。
うーん、2800gくらいなのかな~。
私が3500gだったから、3000g台で産まれる確率が高そう。
はぁ、それにしても、貧血かぁ。。。
納豆とか豆腐とかレバーとか食べてるんだけどな。。。
来週、検査結果が出て、貧血だったら鉄剤かなぁ。。。
息切れするのは、お腹が大きくて肺とか横隔膜を圧迫してるから、とも思うんだけどね。
もし貧血だったら、出産の時、出血が怖いので、安心のための検査です。
来週の定期健診で結果が出ます。
さぁ、今日は床の拭き掃除しよう!早く赤ちゃんに会いたいな♪
2012年10月18日木曜日
胃がもたれて、眠れませんでした。。。
昨日は、定期健診でした。
久しぶりの外出で、ランチに大好物のお寿司を食べたり、パン屋さんでパンを買ったりしました〜。
パンは、ガマン出来ず、遅いおやつ兼早い夕食として3つも食べてしまいました〜。
ダーリンが帰って来てからは、もう食事はしないつもりでしたが、かぼちゃの茹でたのにマヨネーズをつけて温野菜として食べ、さばの味噌煮缶を少しつまんでしまいました〜。
この、つまみ食いがいけなかった。。。
胃が熱くざわざわして、なかなか消化しません。。。
吐き気がして気持ちが悪いのですが、吐けないので、抱き枕を抱えて、横になって少しうたた寝しました。
これもいけなかった。。。
このうたた寝で、すっかり眠気が冷めてしまい、結局、朝、目覚ましが鳴る頃まで一睡も出来ず。。。
朝になって、ようやく消化したようで、懲りずに、昨日買ったパンを美味しくいただきました!
はぁ〜、食べ過ぎ注意、なのでした、とほほ。。。
久しぶりの外出で、ランチに大好物のお寿司を食べたり、パン屋さんでパンを買ったりしました〜。
パンは、ガマン出来ず、遅いおやつ兼早い夕食として3つも食べてしまいました〜。
ダーリンが帰って来てからは、もう食事はしないつもりでしたが、かぼちゃの茹でたのにマヨネーズをつけて温野菜として食べ、さばの味噌煮缶を少しつまんでしまいました〜。
この、つまみ食いがいけなかった。。。
胃が熱くざわざわして、なかなか消化しません。。。
吐き気がして気持ちが悪いのですが、吐けないので、抱き枕を抱えて、横になって少しうたた寝しました。
これもいけなかった。。。
このうたた寝で、すっかり眠気が冷めてしまい、結局、朝、目覚ましが鳴る頃まで一睡も出来ず。。。
朝になって、ようやく消化したようで、懲りずに、昨日買ったパンを美味しくいただきました!
はぁ〜、食べ過ぎ注意、なのでした、とほほ。。。
2012年10月15日月曜日
秋冬物もマキシワンピで乗り切ろう♪
今日も日中は暑かった~。
いつになったら、日中も涼しくなるのかしら。。。
でも、さすがに半袖やノースリーブでは出歩けないので、
週末にg.u.さんでお得な買い物をしちゃいました~。
妊娠初期からお世話になったマキシ丈ワンピース。
秋冬物のマキシ丈ワンピースもバーゲン価格でお買い得♪
ちびっこの私なら、Mサイズでお腹周りも大丈夫だったし、
マキシ丈なのでくるぶしまで隠れるし、産後も着れるし、
ネルシャツのロング丈チュニックみたいのと迷ったけど、
ワンピならコレ1着で出掛けられるから、かなりお手軽♪
お腹や手足が冷えると困るので、一応、レギンスを履いてるけどね。
ワンピに羽織る、モコモコなベスト、もっと寒くなったら重宝しそうなポンチョも購入。
ワンピ×3着+モコモコベスト+ポンチョ=5点で、1万円以内!
さすが、g.u.さまさまです☆
いつになったら、日中も涼しくなるのかしら。。。
でも、さすがに半袖やノースリーブでは出歩けないので、
週末にg.u.さんでお得な買い物をしちゃいました~。
妊娠初期からお世話になったマキシ丈ワンピース。
秋冬物のマキシ丈ワンピースもバーゲン価格でお買い得♪
ちびっこの私なら、Mサイズでお腹周りも大丈夫だったし、
マキシ丈なのでくるぶしまで隠れるし、産後も着れるし、
ネルシャツのロング丈チュニックみたいのと迷ったけど、
ワンピならコレ1着で出掛けられるから、かなりお手軽♪
お腹や手足が冷えると困るので、一応、レギンスを履いてるけどね。
ワンピに羽織る、モコモコなベスト、もっと寒くなったら重宝しそうなポンチョも購入。
ワンピ×3着+モコモコベスト+ポンチョ=5点で、1万円以内!
さすが、g.u.さまさまです☆
2012年10月14日日曜日
ベビちゃんグッズで、まだ買ってないもの
朝晩は冷え込む毎日で、ダーリンが少し風邪っぽいです。。。
私は元気ですけど、ダーリンも早く治して元気になって欲しいな。
あと4日で「正期産」だ!がんばれ、私&ベビちゃん☆
先日、西松屋さんで、大物を購入しましたが、まだ買ってないものがあるので、
備忘録として書いてみます。
1.おんぶひも
2.哺乳瓶類
3.ベビーカー
おんぶひもは、ダーリンも使えるモノトーンがいいかな。
「オレのは、もうひとつ買ってもいいし」と、ダーリンが言ってたけど、どーしよ?
一昔前は、「スリング」が流行ってたけど、最近はあまり見かけないね。
今は、横抱き、縦抱き、おんぶOKのマルチタイプが主流かなぁ。
赤ちゃんが眠りやすいように、頭にカバーついてるし、かなり機能的。
ダーリンと私の身長差が20cmくらいあるから、2個買うのもありかなぁ?
そして、哺乳瓶類。
母乳で育てたいけど、哺乳瓶の乳首によっては、簡単に吸えるのがあるらしく、
おっぱいの吸い方を覚える前に哺乳瓶派になっちゃう赤ちゃんもいるらしいし、
ベビちゃんごとに好みがあるので、どんなのが好みなのか、いくつか買わなきゃダメかなぁ。
どれだけおっぱい飲むかによるし、入院に必要なものに「哺乳瓶」は入ってなかったので、
産まれたら、助産師さんに相談してみよう。
それにインターネットショッピングなら、今日注文したら、今日か明日には届くしね。
今、amazonファミリーっていう、パパ・ママ・妊婦さんへの新サービスが始まったから、
ダーリンが申し込んだらしいので、それを利用するのも良いかも。
最後にベビーカー。
生後1ヶ月は、ずっとお家にいるわけだし、パパがいれば移動は車だし、
基本、抱っこしてれば、そんなに使う機会ってあるのかな。。。
保育園に預けに行く時も、抱っこだろうし、ベビーカーって場所取るし、かさ張るし、
使いこなせるか不安。。。
旅行とか行くなら、赤ちゃんの座席の下の袋?に、我が家のわんこを入れて運べればラクかな。
逆にわんこ用のバギーに赤ちゃん入れてる人も居たな。。。
ベビちゃんがお座りできるようになったら、それもありかも?!
ま、ベビーカーはまだ必須ではなさそう。
とりあえず、おんぶ紐(抱っこ紐)は必須で、
哺乳瓶もそのうち購入、ベビーカーは検討の余地ありってことで。
私は元気ですけど、ダーリンも早く治して元気になって欲しいな。
あと4日で「正期産」だ!がんばれ、私&ベビちゃん☆
先日、西松屋さんで、大物を購入しましたが、まだ買ってないものがあるので、
備忘録として書いてみます。
1.おんぶひも
2.哺乳瓶類
3.ベビーカー
おんぶひもは、ダーリンも使えるモノトーンがいいかな。
「オレのは、もうひとつ買ってもいいし」と、ダーリンが言ってたけど、どーしよ?
一昔前は、「スリング」が流行ってたけど、最近はあまり見かけないね。
今は、横抱き、縦抱き、おんぶOKのマルチタイプが主流かなぁ。
赤ちゃんが眠りやすいように、頭にカバーついてるし、かなり機能的。
ダーリンと私の身長差が20cmくらいあるから、2個買うのもありかなぁ?
そして、哺乳瓶類。
母乳で育てたいけど、哺乳瓶の乳首によっては、簡単に吸えるのがあるらしく、
おっぱいの吸い方を覚える前に哺乳瓶派になっちゃう赤ちゃんもいるらしいし、
ベビちゃんごとに好みがあるので、どんなのが好みなのか、いくつか買わなきゃダメかなぁ。
どれだけおっぱい飲むかによるし、入院に必要なものに「哺乳瓶」は入ってなかったので、
産まれたら、助産師さんに相談してみよう。
それにインターネットショッピングなら、今日注文したら、今日か明日には届くしね。
今、amazonファミリーっていう、パパ・ママ・妊婦さんへの新サービスが始まったから、
ダーリンが申し込んだらしいので、それを利用するのも良いかも。
最後にベビーカー。
生後1ヶ月は、ずっとお家にいるわけだし、パパがいれば移動は車だし、
基本、抱っこしてれば、そんなに使う機会ってあるのかな。。。
保育園に預けに行く時も、抱っこだろうし、ベビーカーって場所取るし、かさ張るし、
使いこなせるか不安。。。
旅行とか行くなら、赤ちゃんの座席の下の袋?に、我が家のわんこを入れて運べればラクかな。
逆にわんこ用のバギーに赤ちゃん入れてる人も居たな。。。
ベビちゃんがお座りできるようになったら、それもありかも?!
ま、ベビーカーはまだ必須ではなさそう。
とりあえず、おんぶ紐(抱っこ紐)は必須で、
哺乳瓶もそのうち購入、ベビーカーは検討の余地ありってことで。
2012年10月11日木曜日
36週目に入りました!
やっと秋めいてきました~。
お腹の赤ちゃん、今日も元気に動いてます。
36週目に入り、赤ちゃんはもう出てきても大丈夫な時期に入りました!
でも、昨日、定期検診に行ったら、
「赤ちゃんは出てきても大丈夫な週ですが、37週目から正期産になりますね。
その前に産まれると早産です。」
そーなんだ。。。
赤ちゃんの準備OKだから、もう陣痛が来てもいいと思ってました。
ちょっとフライングでした~。ちなみに今後は検診が週に1回になります。
昨日はダーリンも検診に付き合ってくれて、エコーで赤ちゃんを一緒に見ました~。
相変わらず、お顔は見せてくれず、子宮の壁?に顔をくっつけてました。
頭の大きさと太ももの長さから割り出した体重は2500gくらいでした。
「エコー検査だけで体重が分かるんだね、すごいね。」
とダーリンは感心してました。診察までの待ち時間の長さにも驚いてたけど。。。
前回のおりものの検査、溶連菌(B)?は陰性。良かった~☆
そして、内診。
子宮口はぴったりと閉じていましたが、子宮頸管の長さが短くなってると言われました。
前回の検診では40mm、今回はだいぶ短くなって24mm。
むむむ、初産だから予定日より遅いことが多いらしいけど、予定日まで持つかな子宮頸管。
ちょっと不安になりつつも、先週、張り止め薬の副作用で、めまい・吐き気・体の震えがあって、
それから張り止めは飲めない状況です。。。
先生には「安静にしていれば、お薬は飲まなくてもいいですよ。」と言われ、
「陣痛が来たら連絡して下さい。」
で、検診終了。
あと1週間は家で安静にしていよう。赤ちゃん、もうちょっとお腹に居てね。
お腹の赤ちゃん、今日も元気に動いてます。
36週目に入り、赤ちゃんはもう出てきても大丈夫な時期に入りました!
でも、昨日、定期検診に行ったら、
「赤ちゃんは出てきても大丈夫な週ですが、37週目から正期産になりますね。
その前に産まれると早産です。」
そーなんだ。。。
赤ちゃんの準備OKだから、もう陣痛が来てもいいと思ってました。
ちょっとフライングでした~。ちなみに今後は検診が週に1回になります。
昨日はダーリンも検診に付き合ってくれて、エコーで赤ちゃんを一緒に見ました~。
相変わらず、お顔は見せてくれず、子宮の壁?に顔をくっつけてました。
頭の大きさと太ももの長さから割り出した体重は2500gくらいでした。
「エコー検査だけで体重が分かるんだね、すごいね。」
とダーリンは感心してました。診察までの待ち時間の長さにも驚いてたけど。。。
前回のおりものの検査、溶連菌(B)?は陰性。良かった~☆
そして、内診。
子宮口はぴったりと閉じていましたが、子宮頸管の長さが短くなってると言われました。
前回の検診では40mm、今回はだいぶ短くなって24mm。
むむむ、初産だから予定日より遅いことが多いらしいけど、予定日まで持つかな子宮頸管。
ちょっと不安になりつつも、先週、張り止め薬の副作用で、めまい・吐き気・体の震えがあって、
それから張り止めは飲めない状況です。。。
先生には「安静にしていれば、お薬は飲まなくてもいいですよ。」と言われ、
「陣痛が来たら連絡して下さい。」
で、検診終了。
あと1週間は家で安静にしていよう。赤ちゃん、もうちょっとお腹に居てね。
2012年10月7日日曜日
育児書、こっちの方がいいかも
2012年10月6日土曜日
おへそが?
出産予定日まで、あと32日。
今日は、ゆっくりシャワーを浴びて、カラダのチェックをしてみました。
胸の間の湿疹は、痒みは治まったものの、まだなんとなくブツブツしてます。
脇の下も同じ痒みがありますが、それもレスタミンで痒みは治まりつつあります。
そして、お腹。まん丸でぱちんぱちんで、今にもはち切れそうですが(笑)、なんだかとっても良い形(自画自賛)☆
ん?でも、おへそが変!
張り出したお腹のせいで、おへそがひっくり返って?おへその中が飛び出してる!いわゆる、デベソ状態。
こうなることは、母から聞いてたけど、目の当たりにらすると笑える!
この前、半身浴でへそのゴマをお掃除したのに、すでにゴマがあったので、綿棒でお掃除♪なんだか変な感じ〜。
デベソ状態だから、きちんとお掃除しなくちゃね。でも、触りすぎるとお腹痛くなっちゃうから、やり過ぎ注意だけど。
毎日、いろんな発見があって面白い☆
今日は、ゆっくりシャワーを浴びて、カラダのチェックをしてみました。
胸の間の湿疹は、痒みは治まったものの、まだなんとなくブツブツしてます。
脇の下も同じ痒みがありますが、それもレスタミンで痒みは治まりつつあります。
そして、お腹。まん丸でぱちんぱちんで、今にもはち切れそうですが(笑)、なんだかとっても良い形(自画自賛)☆
ん?でも、おへそが変!
張り出したお腹のせいで、おへそがひっくり返って?おへその中が飛び出してる!いわゆる、デベソ状態。
こうなることは、母から聞いてたけど、目の当たりにらすると笑える!
この前、半身浴でへそのゴマをお掃除したのに、すでにゴマがあったので、綿棒でお掃除♪なんだか変な感じ〜。
デベソ状態だから、きちんとお掃除しなくちゃね。でも、触りすぎるとお腹痛くなっちゃうから、やり過ぎ注意だけど。
毎日、いろんな発見があって面白い☆
2012年10月5日金曜日
そろそろ10ヶ月!
10月なのに、まだまだ暑い日が続きますね~。
そろそろ10ヶ月に入ります。
お腹の赤ちゃんは、毎日、元気に動き回っています!
あと1週間安静にしたら、床の拭き掃除とか、活動的に動き回って、出産に備えます。
と。ここで、ちょっとマイナートラブルが。。。
先週からの皮膚の湿疹。
レスタミンのおかげで、だいぶよくなりましたが、暑い日が続いているので、
治るまでもうちょっとかかりそうです。
そして、定期検診でいつも指摘されている「体重増加」。
今は、野菜多め、薄味、食べる順番、炭水化物を少なめにする、カロリー計算、
などを心がけ、なんとか体重の維持をしてます。
来週からは、動いて良いので、これに少し運動をするようにして、体力をつけようと思います。
もうひとつ、今日、マイナートラブルが。。。
ビロウな話ですみませんが、お通じの時、お尻が切れてしまいました。。。
妊婦さんは「痔になりやすい」と聞きますが、臨月間近になった今、
とうとう私もデビューです。とほほ。。。野菜中心の食生活で、ほぼ毎日「快腸」で、
そんなに息んだりするほど、固いワケじゃないのに。。。
めちゃめちゃ痛いワケじゃないけれど、不快感があるので困ります。
だって、ウォシュレットが沁みるし、出血って苦手なんですもん!
来週の定期検診で、できれば塗り薬をもらいたいと思います。
はぁ~、あと1ヶ月のうちで、まだまだいろんなことがあるのかなぁ。。。
そろそろ10ヶ月に入ります。
お腹の赤ちゃんは、毎日、元気に動き回っています!
あと1週間安静にしたら、床の拭き掃除とか、活動的に動き回って、出産に備えます。
と。ここで、ちょっとマイナートラブルが。。。
先週からの皮膚の湿疹。
レスタミンのおかげで、だいぶよくなりましたが、暑い日が続いているので、
治るまでもうちょっとかかりそうです。
そして、定期検診でいつも指摘されている「体重増加」。
今は、野菜多め、薄味、食べる順番、炭水化物を少なめにする、カロリー計算、
などを心がけ、なんとか体重の維持をしてます。
来週からは、動いて良いので、これに少し運動をするようにして、体力をつけようと思います。
もうひとつ、今日、マイナートラブルが。。。
ビロウな話ですみませんが、お通じの時、お尻が切れてしまいました。。。
妊婦さんは「痔になりやすい」と聞きますが、臨月間近になった今、
とうとう私もデビューです。とほほ。。。野菜中心の食生活で、ほぼ毎日「快腸」で、
そんなに息んだりするほど、固いワケじゃないのに。。。
めちゃめちゃ痛いワケじゃないけれど、不快感があるので困ります。
だって、ウォシュレットが沁みるし、出血って苦手なんですもん!
来週の定期検診で、できれば塗り薬をもらいたいと思います。
はぁ~、あと1ヶ月のうちで、まだまだいろんなことがあるのかなぁ。。。
2012年10月3日水曜日
育児書&育児日記を購入♪
妊娠35週目に入りました!
痒かった皮膚炎もレスタミンのおかげで赤い腫れも引き、あと何日かで治りそうです!
入院準備を入れた小さいキャリーバッグを玄関の近くに置いているので、準備OKです。
予定日は1ヶ月先ですが。。。
そうそう。先週の定期検診で、先生に言われたのは、
「出産については、母親学級とかで知識を得たと思うし、
これ以上新しい情報は入れても、陣痛が来たりしたら、なんとかなるから、
今のうちに、赤ちゃんが生まれてから1ヶ月くらいの生活について勉強しておいて。
育児書を何冊か読んで、その中で自分に合ってる方法を見つけて。
もし、実際にやってみて合わなかったら変えればいいし。
初産だし、そんなにすぐは生まれないから、その間に読んでおいて。」とのこと。
そこで、育児大百科と育児日記を購入しました~。
こちらは月齢別のポイントなどが書いてあります。
ただ各月齢のページが思ったより少なく、モデルさんの実例がたくさん載ってる感じです。
もっと入門書的なものが欲しい人には向かないかも。。。あと何冊か買うことになりそう。
そして。育児日記。
おっぱいやおむつ交換の間隔などを把握するのに必要だし、
できれば3歳くらいまでの記録をつけたいと思って購入しました。
ハードカバーだから、ちょっと重いけど、大きくて書きやすそうだし、可愛いからお気に入りです♪
出産の記録も書けるし、入院準備のキャリーバッグに入れました!
いろんなコラムや離乳食レシピも載っているので、読み物としても楽しいかも☆
痒かった皮膚炎もレスタミンのおかげで赤い腫れも引き、あと何日かで治りそうです!
入院準備を入れた小さいキャリーバッグを玄関の近くに置いているので、準備OKです。
予定日は1ヶ月先ですが。。。
そうそう。先週の定期検診で、先生に言われたのは、
「出産については、母親学級とかで知識を得たと思うし、
これ以上新しい情報は入れても、陣痛が来たりしたら、なんとかなるから、
今のうちに、赤ちゃんが生まれてから1ヶ月くらいの生活について勉強しておいて。
育児書を何冊か読んで、その中で自分に合ってる方法を見つけて。
もし、実際にやってみて合わなかったら変えればいいし。
初産だし、そんなにすぐは生まれないから、その間に読んでおいて。」とのこと。
そこで、育児大百科と育児日記を購入しました~。
こちらは月齢別のポイントなどが書いてあります。
ただ各月齢のページが思ったより少なく、モデルさんの実例がたくさん載ってる感じです。
もっと入門書的なものが欲しい人には向かないかも。。。あと何冊か買うことになりそう。
そして。育児日記。
おっぱいやおむつ交換の間隔などを把握するのに必要だし、
できれば3歳くらいまでの記録をつけたいと思って購入しました。
ハードカバーだから、ちょっと重いけど、大きくて書きやすそうだし、可愛いからお気に入りです♪
出産の記録も書けるし、入院準備のキャリーバッグに入れました!
いろんなコラムや離乳食レシピも載っているので、読み物としても楽しいかも☆
2012年10月1日月曜日
レスタミン、再出動!
台風が連れてきた熱風のおかけで、今日も暑い!
昨日から暑いですね、もう10月なのに。。。
妊娠期間も34週目に入り、胸のすぐ下までお腹が膨れているせいか、
この暑さのせいか、胸と胸の間に赤いブツブツができてしまい、かゆいです。
あと、今まではノースリーブで過ごしていたのですが、
台風の前の何日か涼しい日があったので、半袖を着ていたせいか、
脇の下にも同じブツブツができてしまいました~。
たぶん「あせも」だと思います。
妊娠初期にも胸の間にブツブツができて痒かったので、その時に産婦人科で、
「レスタミン」をもらって、1回塗ったら、なんとすぐにブツブツが消えたんです!
今回もレスタミンで早く治ることを期待しちゃいます☆
もともと皮膚が弱くて、下着の締め付け跡がミミズバレみたいになったり、
生理用ナプキンでおむつかぶれになったり、皮膚科に通って、
アズノール軟膏やステロイドの入った軟膏を常備していた私としては、
今まで皮膚トラブルがなかったのは、かなりありがたいこと。
妊娠線予防のために使っているオーガニックのクリームと、
使い慣れているジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダーだけで、
この暑い妊婦の夏を乗り切りました!
暑さに負けて冷房の効いた室内で過ごしていたせいもありますが。。。
あと、もう少しで10ヶ月!赤ちゃんと一緒に頑張ります!
昨日から暑いですね、もう10月なのに。。。
妊娠期間も34週目に入り、胸のすぐ下までお腹が膨れているせいか、
この暑さのせいか、胸と胸の間に赤いブツブツができてしまい、かゆいです。
あと、今まではノースリーブで過ごしていたのですが、
台風の前の何日か涼しい日があったので、半袖を着ていたせいか、
脇の下にも同じブツブツができてしまいました~。
たぶん「あせも」だと思います。
妊娠初期にも胸の間にブツブツができて痒かったので、その時に産婦人科で、
「レスタミン」をもらって、1回塗ったら、なんとすぐにブツブツが消えたんです!
今回もレスタミンで早く治ることを期待しちゃいます☆
もともと皮膚が弱くて、下着の締め付け跡がミミズバレみたいになったり、
生理用ナプキンでおむつかぶれになったり、皮膚科に通って、
アズノール軟膏やステロイドの入った軟膏を常備していた私としては、
今まで皮膚トラブルがなかったのは、かなりありがたいこと。
妊娠線予防のために使っているオーガニックのクリームと、
使い慣れているジョンソンアンドジョンソンのベビーパウダーだけで、
この暑い妊婦の夏を乗り切りました!
暑さに負けて冷房の効いた室内で過ごしていたせいもありますが。。。
あと、もう少しで10ヶ月!赤ちゃんと一緒に頑張ります!
登録:
投稿 (Atom)